本書の概要
編集、DTP、図版レイアウトをリンクアップで担当しました。
いよいよ本格的な実用段階を迎えているIoT(モノのインターネット)について、ビジネスパーソンが押さえておくべき知識を凝縮した一冊です。「インダストリー4.0」や「Connected Industries」といった未来の産業像も詳しく紹介しています。
目次
PART1 IoTの基礎知識
- 01 IoTとは
- 02 IoTが注目されている理由
- 03 IoTの導入効果と課題
- 04 IoTの市場規模
- 05 IoTの導入が進む業界
- 06 IoTが適用される範囲
- [COLUMN]IoTの現状――海外と日本
PART2 IoTを支えるしくみと技術
- 07 IoTのしくみと流れ
- 08 IoTを構成する技術要素
- 09 センサーが組み込まれた「モノ」
- 10 デバイスの役割は「センシング」と「フィードバック」
- 11 IoTデバイスをつなぐ「ネットワーク」
- 12 膨大なデータを処理できる「アプリケーション」
- 13 IoTで注目をあつめる無線技術「LPWA」
- 14 IoTを支える通信方式「5G」
- 15 IoTで使われる主なプロトコル
- 16 IoTのカギとなる「データベース」
- 17 IoTの効果を高める「エッジコンピューティング」
- 18 IoTを促進する低電力技術
- 19 IoT時代に注目されるストレージ技術
- 20 AI、ビッグデータとIoTの関係性
- [COLUMN]IoTが抱える問題
PART3 日常生活がこう変わる!
- 21 スマートロックで鍵の開閉もらくらく
- 22 家電の操作も手間いらず
- 23 声で買い物が可能に! スマートスピーカーで暮らしをIoT化
- 24 家族の生活をそっと見守る電気ポット
- 25 ウェアラブルデバイスで健康管理も可能に
- 26 エネルギー消費を可視化して節電対策
- 27 鏡がつなぐ! 近未来の暮らしがスマートに
- 28 料理もネットに接続? 料理のIoT化
- 29 人とモノの移動を変えるモビリティサービス
- 30 つながるクルマ コネクテッドカー
- [COLUMN]IoTにもセキュリティが必要か
PART4 農業・漁業・製造業がこう変わる!
- 31 ハウス栽培での環境データを可視化・蓄積
- 32 IoT機器で作業員の安全を管理
- 33 漁師の働き方を変える? 広がる水産業のIoT
- 34 生産現場に役立つ! 稼働状況を「見える化」
- 35 クルマのIoT化で自動車の安全を高める
- 36 IoTで自動車保険のあり方が変わる?
- 37 製造業に見える各国の変革プロジェクト
- [COLUMN]「Society 5.0」で実現する社会
PART5 流通・サービス業がこう変わる!
- 38 IoTによるデジタルマーケティングの進化
- 39 IoTによるネット通販のオムニチャネル化
- 40 IoTショッピングカートで買い物が便利に
- 41 残量を管理し、商品を自動で発注
- 42 IoTと自動配送で物流が変わる
- 43 倉庫の在庫管理 物流をスマートに
- 44 テーブルをIoT化? 飲食店の新しい形
- [COLUMN]ホテルのIoT化で人材不足を解決
PART6 インフラ・金融業がこう変わる!
- 45 渋滞を回避して快適な運転を可能に
- 46 IoTでスマートな街づくりを
- 47 あらゆる場所で情報を発信する「デジタルサイネージ」
- 48 IoTで交通機関の運行状況を可視化
- 49 IoTで決済の仕方が変わる
- 50 金融とIoTの融合でFinTechを強化
- 51 IoTを活用した金融サービスのこれから
- [COLUMN]通信機能を持つ「スマートメーター」
PART7 医療・介護産業がこう変わる!
- 52 IoTで介護現場の負担軽減!
- 53 「生活音」を活用した見守りサービス
- 54 介護の人手不足をIoTで解消
- 55 IoTで医療が変わる! オンラインでの遠隔診療
- 56 IoTでスマートホスピタルが実現!
- 57 IoTで治療が変わる 医療の未来
- [COLUMN]病院の脅威! セキュリティの課題と対策
PART8 IoT社会のこれから
- 58 IoTを活用したビジネスモデルが登場!
- 59 IoTで加速するインダストリー4.0
- 60 IoTで観光客へのサービスを向上
- 61 東京オリンピック・パラリンピックはIoT躍進の年になる?
- 62 IoTが加速させるシェアリングエコノミーの未来
- 63 未来の家は住むだけで健康になる?